top of page

​メンバーの募集を終了いたしました。

​ワクワクして笑顔溢れる保育を目指せる先生向けオンライン教室です

​ミーコ先生の

IMG_20220212_235448-removebg-preview_edited_edited.png
IMG_20220212_235448-removebg-preview_edited_edited.png
プロジェクト - Drawing 15102095780391633011.png

ワクワク​部屋

IMG_20220217_222510-removebg-preview.png
  • Instagram

​こんな方におススメの教室です

​🌼子どもと笑顔の時間をもっと増やしたい方
🌼視覚教材作りや手遊びを学びスキルアップに繋げたい方

​期待できる効果

​自分自身がワクワクし前向きに
保育に取り組めるよう成長を感じていただきたい

​ワクワク部屋で何が出来るの?

先生がワクワク出来る

嬉しい3つの特典♡

隙間時間で完成!

子どもと先生の笑顔の時間が3倍​増やせる♡保育教材を提案

人気の手遊びシアターやイベント・行事で使える

ミーコ先生オリジナルストーリーのアイテムまで幅広くご提供♪

イラストダウンロードし放題のページへご招待します。

★月に1回の新作イラスト追加でワクワクを提供。

★見やすくわかりやすい♪季節に合わせてページを更新。

・マグネットシアター 

 ・紙皿シアター 

 ・スケッチブックシアター

 ・ペープサート

    ・手作り玩具等

   

■子どもが夢中になる。笑顔になる。知りたがる。答えたくなる。そんな好奇心を引き出します。

■先生たちのリアルなお悩みからもアイデア教材を生み出し中!

.新年度を乗り越えるためのアイデア

.給食中「喋らないで」をなくすアイデア等

・視覚支援 絵カード

 

​➁インスタグラム非公開アカウントにご招待♪

​シアターの具体的な作り方、演じ方は投稿にまとめていきますので、自分のペースで無理なく学んでいただけます。

意外と知られていない?!手遊びを動画も投稿。

第一土曜日は製作の紹介もしています♪アレンジ次第でどの年齢にも使えるようお伝えしてます。

わからないことはいつでもミーコ先生に相談してくださいね

★月3回のインスタライブでは質問回答【子どもの接し方、保護者対応について。コロナ禍の保育の工夫等】や、明日すぐに使える保育のアイデア等を紹介。

皆さんとのコミュニケーションをとる時間になっています。見ているだけ、聞いてるだけでもOK♡

準備不要なアイデア。みんなが知ってる遊びをアレンジしてどの年齢でも楽しめるようにお伝えしたりしています。

アーカイブにも残しますので後から見直すことも可能です。

➂【出来た!】と自信が持てるまでサポート

保育教材が作れるようになるのがゴールではない!

そこから子どもたちの前で披露し、子どもと先生がい一緒に笑顔に

なるなること、これを目的としています。

イベントだけではなく、普段から保育教材を使うことでどんなメリットがあるのか

​お伝えしていきます。

 

プロジェクト - Drawing 21097505444816839771.png
プロジェクト - Drawing 11935809532640214016.png

​こんな人向け♪

自分に合った視覚教材をどんどん作りたい方

​作るだけでなく子どもの前できちんと使いこなせるようになりたい方

子どもとの笑顔の時間を今まで以上に増やしたい方

​当てはまる方は

​是非ご入会をおススメします♪

​入会条件

■インスタグラムアカウントをお持ちの方

■LINE公式アカウントのメニューボタンにあります【無料イラストダウンロードページ】で実際にアイテムを作ったことがある方

​※時々、ダウンロードボタンが出てこないと言うお声をいただきますので、必ずお確かめいただいてからご入会下さい

■下記の【お願い】の内容に目を通し、ご理解いただきご協していただける方

■実際に作って演じた時の子どもたちの反応を教えて下さる方

​お願い

■再配布、二次利用、商用利用を目的とした利用はご遠慮下さい

都合により働けなくなってしまった方、いつか保育教材を販売してみたい方の講座もご用意してあります。

 

■こちらで得た知識を外部に公開することはご遠慮下さい

​メンバーの募集を終了いたしました。

​イラストページを覗いてみよう♪

クリックして簡単にダウンロード出来るようになってます。
​【こちらは一部の画像となります。季節に合ったものを定期的に入れ替えさせていただきます】

【月に1回2作品程度新作追加】

​イメージです毎月40種類前後の
イラストダウンロードし放題いただけます

LP.png
  • Instagram

​メンバーの募集を終了いたしました。

メンバーさんの声

🌼保育製作の作り方、演じ方、知らない歌や手遊び
ミーコ先生のオリジナル作品や紙皿シアター等々
​参考にさせていただいてます。

​🌼自分だけでは知り得なかったことを聞くことが出来るのも勉強になります。

​🌼子どもが笑顔になることを想像して自分もワクワクしながら何かをすることはとても楽しいです!

🌼動画を見ることで作り方のヒントやグッズの使い方など参考になります。
​他の方の意見など聞けたりして良い刺激になってます。

​🌼フレンドリーな教室です♪

​自己紹介

​2003年から保育所で勤務
2012年の結婚後主人の転勤と共に計3園勤務経験する。

2014年に交通事故に遭い、入退院を繰り返し半年の自宅療養となる。
仕事復帰したものの体力が回復せず、時短勤務に変更させていただきなんとか続け、その後出産を機に退職。
自宅療養や妊娠出産の期間、家にいながら保育に関わることが出来ないか考えた結果、保育教材作りをするようになる。ネットショップに販売。
​しかし、現場で働く先生のリアルな声を聞きながらもっと悩みを解決出来る手伝いがしたく、このような場を作りました。

娘が6ヵ月頃から1年間子育てコミュニティも運営。

​現在、保育士として勤務&6歳娘と3歳息子のママです♪

プロジェクト - Drawing 15102095780391633011.png
bottom of page